メニュー 閉じる

すさのわ・5月庭木の剪定

民泊すさのわは大自然の緑に囲まれた場所。
森の中にひっそり佇んでいる感じですが、だからこそ日々の庭の管理が欠かせません。


5月22日梅雨の晴れ間に家族で庭の手入れをしました。

まずはビフォー写真。

建物が見えないくらい木々が覆い茂っています。右から大きな栗の木。玄関正面は金木犀、銀木犀です。

これから雨の季節。早いうちに剪定をしないとどんどん伸びてきます。

この向こうに須佐川が流れていますが、木々が茂りすぎて見えません・・・

ここの辺りをスッキリさせ川が奥にあることがわかるようにしました。

奥の川が見えてきました。そうするとせせらぎの音もより近くに感じます!

特に足元をスッキリし葉を刈っていきました。

スッキリスッキリ!!

初めのこんもりが嘘のようです!

嫁さんもはしごに登って頑張ってます!

娘も・・・笑

だんだん光がたくさん入り込むようになりました!
左側の金木犀は随分スッキリです。

看板も防水加工して新調。

そして、日も翳り始めた夕方、1日の剪定作業が終わりました!!!

ここまでスッキリすると別の家みたい!

改めて

ビフォーアフターで見て下さい!

ビフォー

これが↓

こんな感じで、日々建物や敷地を手入れしながら大切に守っています!

是非是非、出雲の國『民泊すさのわ』に遊びにきて下さい!

宿泊可能曜日:金曜日・土曜日・日曜日。

予約はホームページから↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です