メニュー 閉じる

須佐神社・秋季祭

昨日、10月17日は須佐神社の秋季祭でした。

秋季祭はいわゆるお宮の秋祭り。

収穫の感謝祭です。

今年も五穀豊穣に恵まれました。

ありがとうございました。

僕が生まれ育った近くの神社ではこの秋季祭で子供が奉納相撲をする習慣がありました。

小学生から参加ができて、廻しをして相撲を取った思い出があります。

勝っても負けても、わずかばかりの賞金がもらえて、それで屋台で買い物をするのが楽しみでした。

懐かしい秋祭りの想い出です。

須佐神社では本殿の方で神職さん達が慎ましく神事としておられました。

この日はお祭りだったため、普段は開いていない、社も開いていました。

なんと、この簾のようなものは、当民泊の宿泊室にあるものとデザインが同じでした。

スサノオに一番近い宿 民泊すさのわ

神社とともに歩み、神社とともにあった、家を引き継ぎ、宿泊施設として利用していただいています。

この場所の空気と五感を刺激する自然を感じていただきたいです。

10月からAirbnb、booking.comからも宿泊予約ができるようになりました!

https://www.airbnb.jp/

https://www.booking.com/

是非是非、神在月の出雲へ出雲へいらして下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です