メニュー 閉じる

すさのわ発・出雲の神社巡り!

すさのわオーナーお勧めの神社巡りコースのご紹介です!

1日では中々、周り切れない出雲の神社。最低2日間は欲しいところです。

⛩1日目:王道の出雲大社コース

スサノオの御霊鎮めの神社『須佐神社』をスタートとして、出雲國の神々の足跡を辿るコース。
出雲市にあるお勧めの神社。須佐神社を朝参拝してから巡りましょう!

民泊すさのわ
↓ (すさのわ目の前)
須佐神社 https://www.susa-jinja.jp/
スサノオの御霊鎮めの神社。向かいには天照社。
↓ (車:30分)
万九千神社 http://www.mankusenjinja.jp/
神在祭の後、八百万の神様が直会(なおらい)の為に立ち寄るとされる神社。
↓ (車:17分)
出雲大社 https://izumooyashiro.or.jp/
大国主命を祀る縁結びの神社。
↓ (車:稲佐の浜を通って14分)
日御碕神社 https://www.izumo-kankou.gr.jp/678
下の宮「日沉宮(ひしずみのみや)」と上の宮「神の宮」の上下二社からなる優美な神社。
↓ (車:40分)
民泊すさのわ

⛩2日目:スサノオを巡る神社コース(松江市方面)


雲南市、松江市スサノオ所縁の神社を辿るコース。

民泊すさのわ
↓ (車:45分)
須我神社 https://suga-jinja.or.jp/
日本初の宮 スサノオがヤマタノオロチを退治した後にクシナダヒメと居を構え、宮造りをなさった地。
↓ (車:18分)
熊野大社 http://www.kumanotaisha.or.jp/
スサノオを祀る、出雲國一之宮
↓ (車:14分)
八重垣神社 https://yaegakijinja.or.jp/origin
スサノオとクシナダヒメが宮造りをされた縁結びの神社。鏡の池で占いが出来る。
↓ (車:6分)
神魂神社 https://www.kankou-shimane.com/destination/20261
スサノオの生みの親、イザナミ・イザナギを祀る、日本最古の大社造りの神社。
↓ (車:25分)
佐太神社 http://sadajinjya.jp/
スサノオの母神、イザナミのお墓があるとされ、旧暦10月には八百万の神様がイザナミを偲んで、お集まりになる神在祭の神社。出雲國二之宮。
↓ (車:60分)
民泊すさのわ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です