本日は節分。須佐神社では節分祭が行われました。
例年は大規模な豆撒きの節分祭が執り行われていましたが、ここ2年はお祭りとしての節分祭は行われていません。
しかし、須佐神社では節分にだけ配られる茅の輪という御守りがあり、この茅の輪を求めてたくさんの方々が参拝されました。
茅の輪はを玄関先に吊るし、一年の無病息災を願います。


神社の鳥居前では恵方巻も販売されていました。

そして、すさのわは今日はカフェ営業をしました!

コーヒーとホットサンドを販売。
コーヒーはすさのわオリジナルブレンド。
その名も「スサノオとアマテラスの統合ブレンド」。
そして、ホットサンドは奥さんの手作りです。

カフェに寄って下さったお客様と色々なお話しが出来て、楽しい時間でした。
本来、須佐神社の節分祭は地元では大人気の大きなお祭り。
たくさんの人で賑わう祭りが帰ってくるのは、いつの日か…
今こそ、茅の輪の効力を発揮して欲しいものです。